てぃーだブログ › うないフェスティバル2008 › うないフェス2008特集「NPOヒトワク」 › fmなは【NPOヒトワク】NPO法人珊瑚舎スコーレ

2008年10月04日

fmなは【NPOヒトワク】NPO法人珊瑚舎スコーレ


今回の「NPOヒトワク」は、10月26日(日)開催の『うないフェスティバル2008』特集
第3弾!!ということで、「NPO法人珊瑚舎スコーレ」の星野人史さんに出演していただきました。
ではでは、まずはラジオをお聞きください。



fmなは【NPOヒトワク】NPO法人珊瑚舎スコーレ

NPO法人珊瑚舎スコーレは2001年4月に設立、2003年に法人化。
きっかけは、内地で学校の校長をしていて、昔から小さい学校がいいなと思っていたのと、
学校は、教室の場だけではない、他人と繋がることで自分をつくっていく。
そのような生きる力を身につける場をつくりたいと思ったのがきっかけだそうです。

現在の、主な学び場は、以下のような感じです。

中等部 義務教育が未終了な方や、不登校の方
高等部 不登校の方や中卒の方
専門部 高卒の方
夜間部 主に義務教育を終えた方

そして、この活動を通しての課題や問題点などもいくつかあげらており、
スタッフが今4人で少ないので、もっと若い人がスタッフとして関わってくれたら
嬉しいなとおっしゃていました。
その他の課題といえば資金面が厳しいらしく理事会や全国の寄付などで
まかなっているそうです。
今、現在、月1000円の月謝だそうですよ汗

最近の活動としては、
那覇市栄町に「MANABAN」と「真南蛮さんぴん食堂」が9月22日に
OPENしたそうです。
「MANABAN」では、衣料や雑貨を置いていて、
「真南蛮さんぴん食堂」では、食事やスイーツを楽しめるそうです。
(さんぴん食堂はなんと三品しかないからさんぴん食堂というそうですピカピカ

fmなは【NPOヒトワク】NPO法人珊瑚舎スコーレ
最後に、私が星野さんのお話を聞いてて印象に残った
言葉をいくつか挙げていきたいと思いますびっくり!!

本来人間は創作できる素質をもっている。
それは、他者と関わりあうことで創られていく。
学びには、教材という存在もあるが、
外での教材というのは「他者」や「出逢い」であり、
他者と交流していくことで自分をつくるという勉強もある。

現代は、趣味が合わなかったら心を閉ざす時代になっている。
モノローグな時代。
ダイアローグな時代になることで、
自分の枠を広げ自分の輪郭を作っていく。

沖縄の力をかりて小さな学校から、生きる力を身につける
そんな場を作り上げていくとおっしゃていました。。

私自身、星野さんの言葉一つ一つが心に突き刺さり、
納得しまくりでした!
初の那覇セン出勤でいきなりこのような方に出逢えてとても
光栄でした。
那覇センもある意味学び場ですね音符オレンジ

ではではここら辺で今回のfmタイフーンのレポートを
終わりたいと思います。

最後までお読み頂き誠にありがとうございました。

〈那覇セン・金城あしあとピンク


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。